5歳~ 大人の方まで    初歩から 丁寧に  楽しく レッスン

お子様

5才から 歌う楽しさ や 音を出す喜び を  感じてほしい と思います。

リズムを タイコで真似したり、ピアノの伴奏に乗って 歌ったり 毎回が 楽しい時間になる様    
工夫しています。

リズムの積み木を使って リズムの長さを 覚えたり、
ドレミで 歌を歌って 音符のカードを置いてみたり 基礎に とても時間をかけます。

家での練習は アコースティックのピアノを 用意して頂いて、良い耳と 
グランドピアノを弾けるようになる指を 作っていきましょう。

ヤマハ幼児科の講師をしていた経験から、リズムに乗って 飽きさせない工夫をしています。
初歩指導 お任せ下さい。






基礎 から 音楽表現   アレンジや作曲等の応用まで  深く音楽を 学べます


音楽を 深く 専門的に 勉強したい方小学生~大人   専門的に 音楽の勉強をされている方

ピアノの基礎を もう一度 確かめたい方

ソルフェージュ ・ 声楽の基礎・楽典 ・ 聴音   など  音楽の基礎項目も 
     合わせて勉強できます。

音高 や  音大 を目指している方

卒業後 ヤマハ5級~2級 グレードを取得して、講師として 仕事をする方 
現在 講師として 上のグレードを 目指している方

勉強の仕方 や、
人前での演奏の機会を多くもって 自信をつけていきましょう。

長い期間 かかると思いますが、1歩づつ 進んでいけるように お手伝いさせて頂きます。

✨✨✨

人前での演奏が 出来るように『 日曜コンサート』『  ピアノ演奏会』『アンサンブルの会』を行なっています。

講師紹介  原口 尚子  (はらぐち ひさこ)

プロフィール

3才からバレエ    (体が弱かった為)
5才から オルガン  楽しすぎて、幼稚園から帰るバスに乗るのを 忘れて弾いていた事があります。

小1からエレクトーン(電子オルガン) 学校から帰って 何から弾こうか ワクワクしてました。
小3で 『音楽学校に行く!  』と 親に言いました。

小4から 音楽学校に行く為、ピアノを始める →鍵盤が重く、思うように弾けず、大変な一年間を過ごす。
 小5から、ソナチネ等、弾くようになると、良い曲だナ―と感じられ、序々にピアノも弾きやすくなってきました。
中学受験は、ツェルニー40番、50番   ソナタの1楽章だったので、そこに間に合うように 練習しました。

洗足学園大学付属中学ピアノ専攻・ 高校の音楽科ピアノ専攻より洗足学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。

宇都宮短期大学音楽科講師18年勤める。

ヤマハジュニア専門コースの講師を19年。

ヤマハピアノグレード2級 。エレクトーンと指導グレード3級 取得。

「ピアノ演奏会」 と 「アンサンブルの会」を 毎年行ない、
舞台で 演奏の出来る生徒さんを 育てたいと レッスンしています。

「歌の会」を立ち上げて 発声を中心に 歌唱指導しています。

ヤマハ日吉センターで ピアノグレード5級~2級の個人レッスン
ヤマハリテイリング横浜 で ピアノレッスン も 担当しています。

宇都宮短期大学では、創作編曲講座を受け持ち、オーケストラのスコアーリーディング、作曲、編曲等の授業を行なってきました。

学生の コンクール・ 新人演奏会・卒業演奏会・各種フェスティバル等に、多くの作品を仕上げてきました。

現在、ピアニストの原田英代先生の レッスン と
日本声楽家協会の声楽家のレッスンを受け 勉強しています。
(2022年 日本声楽家協会の正会員になりました)


和声を宍戸睦郎先生、卒業後、宮沢明子先生に ピアノ演奏のアドヴァイスを受け 勉強してきました。
三善晃先生の作曲講座、ジャズを辛島文雄先生、電子オルガンを塚山エリコ先生に学びました。

作品の分析、即興性など、曲を理解するのに 作曲、アレンジを学んだことが、大変に役立っています。

また、副科で 声楽を学んだ事により、身体の正しい使い方・呼吸法は、演奏や指導に役立っています。
高校の副科の声楽に 夢中になり、歌詞をどのように歌うべきか、
表現する楽しさを知り、器楽の表現力も 変化していったのを、覚えています。

品川教会でパイプオルガンを学んだことも、身体の使い方や、バロック音楽を理解する上で、役立っています。

クラシック曲を理解する為には、作曲家が どのような工夫をしているのか、勉強することが、大切だと感じています。

生徒さんにも、作曲家の意図したことを よく考え、
無駄な力を抜いて、最大限に自分の身体を生かした 表現方法を伝え、

小さい手の人でも、弾ける方法や レパートリーを一緒に考えながら、進めていきたいと思います。